スポンサーサイト
--.--.--(--:--)
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
クリックするといい事があるかも → FC2 Blog Ranking
クリックすると幸せになれるかも → 人気blogランキング
FC2にフラッシュを貼り付ける
2007.05.07(23:01)
無料フラッシュをFC2ブログに貼り付ける方法1.フラッシュを探すwww
「無料フラッシュ」で検索すれば結構出て来ると思います。
当たり前ですね^^;
2.フラッシュをダウンロード
気に入ったフラッシュをダウンロードします。
「****.swf」となってるファイルです。
圧縮してある場合も多いですけどね。
右上枠内にあるフラッシュは、テキストの内容が変えられるのですが、
「****.swf」の他に「****.txt」のファイルも付いてきます。
「****.txt」の中身を編集すれば、表示する文字が変えられるわけです。
又、各フラッシュ配布サイトの利用規約を良く読んでお使いください。
それから、利用方法もですね。
3.FC2ブログにアップロード
FC2ブログ

「****.swf」をアップロード
テキスト編集型の場合は、「****.txt」ファイルもアップロードして下さい。
ファイル名は、特に変えなくてもOKです。
アップロードが終わったら、「表示」をクリックして正常に表示されるか確認して下さい。
4.本文又はプラグインに表示させる
本文又は、プラグインに表示させるには、次のHTMLタグを使用します。
<IFRAME src="http://***/****.swf" border="0px" frameborder="0" width="180" height="100" scrolling="NO" name="Flash"></IFRAME>
http://***/****.swfの部分をアップロードしたアドレスに変更して使用して下さい。
このアドレスは、先ほどの「ファイルのアップロード」から「表示」を右クリックしプロパティで確認出来ます。
width="***" height="***"の数値を変えれば大きさが変えられます。
FC2に乗り換えるなら↓

スポンサーサイト
クリックするといい事があるかも → FC2 Blog Ranking
クリックすると幸せになれるかも → 人気blogランキング